(アサヒ)スーパードライ呑み比べ
スーパードライの呑み比べ!
意外と知られていないようですが、実はスーパードライは2種類あるんです。



そう、沖縄のスーパードライはアサヒ傘下のオリオンビールが作っていますので製造者は東京ではなく沖縄。以前から味が違うと思っていましたが東京から先日買ってきたので、呑み比べのためにわざわざスーパードライを買ってみました。普段、この銘柄は飲まないので買い置き有りません

当たり前ですが正面は一緒、注いだ色味も区別がつきません。香りはほぼ同じ、オリオン製スーパードライの方がややモルティーな香り。味はアサヒ製スーパードライがやはり薄くて平坦、オリオン製スーパードライは後口にふくらみを感じる味です。温度が上がると同じビールとは思えない味の差、オリオン製スーパードライは意外とふくよかでモルティーです。
正直言って想像以上に味の違いが有ります。同じ銘柄と言われないと見過ごす程の違いです。スーパードライ飲まない自分でこれだけわかるのですから、スーパードライが好きで日常に呑んでいる人はこの違いに気がつかないはずは無いと思うのですが、このビールが対象としている客層は味なんて興味ないんでしょうねぇ。
勉強になりました。
| 固定リンク
「ビール」カテゴリの記事
- (サントリー)東京クラフトIPA(2017.10.24)
- (オリオンビール)琉球セゾン(2017.09.23)
- (キリンビール)秋味2017(2017.08.30)
- (アサヒビール)ドライプレミアム豊醸 ワールドホップセレクション シュパルトセレクト(2017.08.26)
- (サッポロビール)ビアサプライズ 至福のキレ(2017.08.21)
コメント