2020.6.12(沖縄県那覇市)伸ちゃん食堂
通わなければならない食堂の筆頭です。
お昼直前でしたが、このときは珍しく空いてました。やはり新型コロナウィルスの影響でお客さん少なくなったんでしょうか?後日訪れた時にはまた増えていたので、一時的なものだったようですが。
無理なくいつまでも続いて欲しい、那覇には珍しくなった古き良き食堂です。
通わなければならない食堂の筆頭です。
お昼直前でしたが、このときは珍しく空いてました。やはり新型コロナウィルスの影響でお客さん少なくなったんでしょうか?後日訪れた時にはまた増えていたので、一時的なものだったようですが。
無理なくいつまでも続いて欲しい、那覇には珍しくなった古き良き食堂です。
栄町に行ったらとりあえずこちらへ。
この日もバリエーション豊かに色々食べさせて頂きました。
最後のサガリバナの後の肉まんは、写真1枚目の「肉まん5個」をテイクアウトして翌日に蒸して食べましたけどめちゃくちゃ旨かった!今でも肉まんやってるかな?このときは新型コロナウィルスの影響で極端にお客さん少なかったので、今もやってたら是非持ち帰りオススメです。
沖縄で一番好きなおでん屋さん。新型コロナウィルスの影響で営業時間を大きく変えて営業されています。
以前は21時に並んで入店でしたが今は18時開店なので、一軒目に行くことができます。週末はわかりませんが、週中は並ばずに入れるので18時にお店に行けば良いというイージーさ。以前のハードルは無くなりました。
料理の美味しさは相変わらずで、これが普通に食べられることに喜びを覚えます。感染症対策もほぼ完璧で、心配な人も安心できると思います。
ということで、おでん東大の美味しいおでんや焼きてびちを食べに行くなら今が絶対にオススメですよ!今まで諦めていた人も是非。
神戸に行きたいのはこのカレーが食べたいからです。
カレーを食べるのはライフワークな訳ですが、死ぬまでにここのカレーを超えるカレーを食べられるのか?いつも疑問に思います。
そんなオンリーワンなカレー。シンプルで奥行きのある旨さにいつも感服です。いつかサトナカを越えるカレーを作ってみたいなと思う、今日このごろです。
新型コロナウィルス、いよいよ第三波と言われていますが、、、。
営業して売上をあげないと生活もできないので、週末だけ営業時間の延長を行います。
具体的には、金曜日と土曜日は24時閉店。
日曜日から火曜日までは変わらず23時閉店です。
定休日は水曜日と木曜日ですが、都合により11月24日(火)はお休みを頂きます。
感染しても何も得することはありません。外出時はマスクを付けるなど、自分でできる対策は必ず行いましょう。
こちらは本当に定番ですね。
いつも美味しいカレーを食べさせてくれるこちら。やはり美味しい、そして落ち着きますね。
住宅街なのにいつも客足が絶えない人気店です。きっと彼らならどこでやっても成功するんでしょうが、変わらず続けていく事自体が難しい世の中になりましたからねぇ、、、。
最近の新たな定番、だけど来年は食べられるのか???
相変わらず独創的で攻めたカレーを食べさせてくれます。食材が先行して作られるカレーだけど破綻せずまとめてくるのがセンスの良さでしょう。
来年もここで営業してると良いけど、、、。
街中ですが、落ち着けるお店です。
モーニングに伺いましたが、しっとりスーパーマーケットの隣に古民家カフェ。こんな建物がここにあったとは、、、。
素材にこだわった今どきなカフェです。ランチも魅力的ですが、朝からゆっくりできるというのが一番の魅力でしょうか。
またチーズ買いに行きたいなと思います。
極力新規オープンは追いかけているつもりですが、、、多すぎて追いきれません。
鳥取駅からほど近く、カフェのような明るい雰囲気のカレー屋さん。駐車場は無い様ですが近くにコインパーキングはあるので止める場所には困らないと思います。
手堅いメニューから変化球まで、月替りのメニューもあって面白いと思います。基本のカレーがしっかりしているので、こういう遊びもただの遊びに終わらないのが立派です。
近くに来たら寄りたくなるカレー屋さんですね。
しばらくの内にカレー屋さん増えましたね、、、。
いわゆる鳥取における一大勢力であるかるだもん系のカレー屋さん、そう聞けばとりあえず行ってみなければなりません。
夜の訪問だったためか他に客はおらず、広めの店内はやや寒々しく感じましたが今風に言えばソーシャルディスタンスが保たれている店内でした。テーブル間も程よく広く、換気さえバッチリなら文句なしでしょう。
カレーはサラサラ系で、スパイス感あって美味。ただ、カーブの無い平皿なのでちょっと食べにくいです、、、まあ細かいことなのですが。特徴的な唐揚げもそれに近い感じでこれまた美味しかったです。
結構遅くまでやっているで、利用しやすいお店ですね。カレーの選択肢が増えるのはありがたい事です。
相変わらず新型コロナウィルスの影響が大きい今日このごろ。沖縄の状況はなかなか油断できないと思うのですが、油断し過ぎの人多いですね、、、。
とりあえず現在の営業状況は、
18時 開店
23時 閉店
水曜日、木曜日 定休
となっております。
そして本題ですが、11月9日(月)~12日(木)はお休みを頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
初めてビリヤニを確認しました。
相変わらず異国情緒漂う店内。この日は初めてビリヤニを発見したので、もちろん注文してみました。ビリヤニは意外とまともな内容で、これならアリかも?と思ったのですが、その後行ったお客様のときはなかったらしいので運かも知れません、、、、。まあ、あればラッキーくらいの気持ちで。
いつもの500円カレーも安定のクオリティで美味しかったです。那覇で穴場のカレー屋といえば間違いなくこのお店と思います。
City Mart Okinawa Khaja Ghar & Kirana Pasal
毎年恒例、お約束の日。の前日に伺いました。
大通りから少し入った所にあるので目立ちにくいキッチンタイムさん。しかし古き良き、正統派?うちなー食堂です。
出来合いを殆ど使わずほぼ自家製、何度行ってもその仕事には頭が下がります。未だにこの価格でやっていくのは大変と思いますけど、お店の気持ちが感じられて非常に嬉しい限りです。
食堂がほとんど姿を消した那覇市内ですが、ここと伸ちゃん食堂が健在なうちは通い続けたいと思います。
最近のコメント